そもそも芸人がいいこと歌うのって、安易過ぎるんですよね。ギャップだけで共感が得られてしまうわけだから。ポケビとかくずとか辺りなら、きちんとした水準まで達しているからいいようなものの。というわけで、このNO PLAN、「○あげよう」って曲のほうはダメダメです。こっちは歌の下手さがそのまんまマイナスだしね。
2004年05月28日
NO PLAN「本望でございます〜芸人魂の詩PART2〜
『I am a natural born Geinin』だそうです。芸人として他人に涙は見せないぜ!というコンセプトで、それを笑えるように表現しているところがよいですな。「道化師の悲哀」っていうネタはいくらでもシリアスになりうるモチーフですけど、そんな悲しみさえも笑ってしまおうという気概がなかなか。この意味では、下手な歌いっぷりも表現に貢献していると言えます。
そもそも芸人がいいこと歌うのって、安易過ぎるんですよね。ギャップだけで共感が得られてしまうわけだから。ポケビとかくずとか辺りなら、きちんとした水準まで達しているからいいようなものの。というわけで、このNO PLAN、「○あげよう」って曲のほうはダメダメです。こっちは歌の下手さがそのまんまマイナスだしね。
そもそも芸人がいいこと歌うのって、安易過ぎるんですよね。ギャップだけで共感が得られてしまうわけだから。ポケビとかくずとか辺りなら、きちんとした水準まで達しているからいいようなものの。というわけで、このNO PLAN、「○あげよう」って曲のほうはダメダメです。こっちは歌の下手さがそのまんまマイナスだしね。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック